資料ダウンロード 無料登録(20秒)
株式会社カインズ 様のアンケート事例・アンケートフォーム

株式会社カインズ 様

お客様の声をオリジナル商品の企画開発に活かしています

株式会社カインズは、28都道府県下に226店舗(※)を展開するホームセンターチェーン。「くらしに、ららら。」を企業メッセージに、くらしを豊かにする商品を、オリジナル商品の開発・独自の仕入れ・物流システムの活用により、毎日低価格で提供している。 ※2021年10月時点

お客様プロフィール

マーケティング統括部 分析グループ松田様

商品企画の意思決定や顧客理解にクエスタントが役立っています

カインズでは「オリジナル商品」の開発に力を入れて取り組んでいます。日ごろから「使う人の立場」に立って考え商品企画を推進する中で、お客様の声を集めるためにクエスタントを利用しています。

例えば、オリジナル商品を購入くださった方に、商品に対する満足度をアンケートでお伺いし、そこから得られる声を商品の改善に役立てています。また新商品の企画段階では、まずお客様の生活実態を理解するために日常生活に関するアンケートを実施しています。集めたデータから「良い商品のヒント」を掘り起こし、商品部へフィードバックを行い、アイデアのブラッシュアップや企画の方向性確認など、それぞれの意思決定に活用してもらっています。

データのグラフ化はクエスタントの集計ソフト「QuickCross」を使っています

社内関係者にアンケートデータをフィードバックするために、以前はExcelを使って手作業でデータをまとめ、グラフ化していたのですが、時間も手間もかかっていました。クエスタントが提供している集計ソフト「QuickCross(クイッククロス)」を知ってからは、クイッククロスでデータをグラフ化しています。メニュー画面でボタンを数クリックするだけで、Excel形式でグラフを自動出力してくれるので、以前よりも格段に作業効率が上がりました。

回答者の負担にならない質問数を意識しています

なるべく多くのお客様からご意見を集めたいので、質問数に気を付けています。具体的には、アンケートの途中で回答意欲が低下しないように、質問数は10問以下で完結するように配慮しています。このようなルールを設けたことで、今では目標の回答数が安定的に集まるようになりました。

またアンケートに最後まで回答いただいた方に「カインズカードポイント」をプレゼントすることで、最後まで質問に回答してもらえるような工夫もしています。

関連記事

「0円マーケティングを成功させる」
アンケートお役立ち & Questant活用術

Questantのサービス説明に加えて、「調査設計時のよくある落とし穴」「リサーチャー直伝のアンケート設計7つのコツ」「アンケート設計力セルフ診断」などのお役立ち情報が詰まった資料を提供しています。

資料ダウンロード
マクロミルのWebアンケートツール
まずは無料でお試しください!

リサーチ会社が作ったアンケートシステムASP。見やすいWebアンケート画面と分析機能を無料で!初めての方でも安心です。

無料登録 (20秒) Questantではパネル調査(ネットリサーチ)もできます

「回答者を集めるのが難しい……」
という方には、
クエスタントのパネル調査

パネル調査・ネットリサーチのアンケート方法
圧倒的な低価格だから
気軽に始められる
本調査の料金例

・10問 ✕ 100人=1万円
・20問 ✕ 500人=10万円
・30問 ✕ 1,000人=30万円

国内最大級のインターネットリサーチ用パネルにアンケートを投げかけて回答者を集めることができるサービス。「性別」「年齢」「地域(都道府県)」の属性を指定できるため、例えば「東京都に住む40代女性」のみに条件を絞ることもできます。また、スクリーニングで調査対象者を、属性以外の条件で絞り込むことも可能です。

ページTOPへ